96名参加!異年齢行事にぴったりのボッチャ大会!活動アシスタントが運営サポート NEW
「天白子どもまつり」の「ボッチャ大会」に、アシストバンクより活動アシスタントを派遣させていただきました。

天白子どもまつりは、天白生涯学習センターの屋内と屋外で、もの作りから体を動かす体験、スタンプラリー、食べ物ブースなど、子どもたちが楽しめる様々なコーナーがあり、多くの子どもたちで賑わっていました。

今回、活動アシスタントは、13時からのボッチャ大会の「コート準備」と「審判」の役割を担当。ルールは公式のものではなく、初めての子どもたちでも楽しめるオリジナルの簡易ルールで進めます。この日は、天白区の子ども会ボランティアサークル「てんとうむし」さんがリーダーとなって、活動アシスタントと一緒に運営しました。

子どもも大人も、初心者も、気軽に楽しめるのがニュースポーツであるボッチャの素晴らしいところ。異年齢の活動を前提とした子ども会にぴったりの行事です。

ボッチャのボールを投げた後は、みんなで一緒に球の距離を確認します。最後に大逆転するチームも!大会はトーナメント制で、優勝チームにはお菓子の景品も!総勢96名が参加した、大盛り上がりの大会になりました!
ボッチャや、カローリング、モルック…最近注目されているニュースポーツ
異年齢の(幼稚園〜大人まで)子どもたちが遊ぶ姿を見て、改めてニュースポーツのよさを感じる時間となりました。
ボッチャやカローリングの道具は、子ども会は特別金額で貸出してもらえる場所があります。アシストバンクのウェブサイトでも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
https://nagoya-assistbank.jp/list/
アシストバンクでは、子ども会の行事講師やアシスタントの派遣などを行なっています。お気軽にアシストバンクまでお問合せください。