伝統工芸、七宝焼でアクセサリーや小物を作ろう
開催事業者:
SY工房

この講座は、日本の伝統工芸、七宝焼でスプーン、フォーク、バターナイフが作れます。
七宝焼とは、水で洗った細かな砂のようなガラス質の釉薬を、銅板などの金属の上に筆などで乗せて、それを講師が電気炉で焼成して、焼き付けます。決して難しくはありません。幼稚園児の方も体験していただいています。
スプーン、フォーク、バターナイフの柄の部分の先に、好きな色好きなデザインのご自分で作った、七宝パーツを貼り付けて、世界に1つだけのオリジナルを作ります。
3種のカトラリーから好きなものを選んで頂けます。
当日、持ち運べるサイズの電気炉を持って行きますので、その場で講師が作品を焼成して、その日のうちに持ち帰り出来ます。自分用としても、またはどなたかへのプレゼントとしても使えます。
- 開催事業者:
- SY工房
- 開催エリア:
-
- 開催形態:
-
- カテゴリー:
-
- 参加費:
-
※30人で開催した場合の1人当たりの単価目安
- 参加人数:
-
- 開催月:
-
- 備 考:
-
①材料費 1500円(税込)/交通費 別途実費を頂きます。
②体験人数は、最高15人前後となります。
③講師入時間 1時間前くらい
④ワークショップの目安時間 2時間〜3時間ほど(人数によります)
⑤開催エリア 名古屋市以外は、名古屋近郊となります。ご相談ください。
⑥土日祝、平日も可能です。
もちろん応相談ですが、日程は、3ヶ月位先からのご依頼ですとご希望合わせやすいです。
⑦ご依頼はインスタグラムのメッセージから受付致します。
SY工房の他のプラン・行事
-
SY工房