大盛況!名古屋まつり子ども会みこしパレード!!レポート㊼ NEW
名古屋の秋を代表する「名古屋まつり」はご存じですか?三英傑行列や山車揃・神楽揃えの披露など、歴史・文化・市民が融合!名古屋市内が一体となって盛り上がる一大イベントです。
その中で「子ども会みこしパレード」は、市内の子ども会代表が、手作りのみこしで練り歩く名物企画!今年も15区の子ども会が参加し、元気いっぱいの声と笑顔で名古屋のまちを盛り上げた様子をレポートします!

■大人も子どもも笑顔いっぱい!みんなで楽しむ子ども会
パレードの先頭は西区!黄色の横断幕を掲げ、トトロとミャクミャクの組み合わせが面白い、オリジナルみこしを子供達が力いっぱいかつぎました。各区子ども会がそれに続き、ピカチュウ、招き猫、ドラえもん…と、沿道には様々な創作手作りみこしと、にぎやかな笛と手拍子、元気な掛け声が溢れました。おみこし一基につき50人前後の子ども達と付添人が練り歩くので、総勢750人近いパレードは壮観!
子どもみこしは市役所から桜通りを通り、栄まで練り歩くので、みこしの素材は軽いものを使い、子供達が疲れにくいよう工夫されているそうです。また、参加者の服装もみこしごとに統一され、おそろいのカラフルなTシャツや、区のキャラクターがプリントされた法被が更にお祭りを盛り上げました!
パレード終了後に子ども会役員さんにお話を伺うと、「とにかく楽しかったです!」「大変さよりも、子どもと一緒に楽しんでいました。」との声が多く聞かれました。
「今後もアシストバンクを使わせてもらいますね。」と、うれしいお言葉もいただきました。

■アシストバンクはこれからも子ども会を応援します!
アシストバンクでは、子ども会がよりスムーズに活動できるよう、
・行事で使える物品の貸出リスト
・お祭りや練り歩きの運営サポート
・実施要項や役割分担表など、企画・運営に使えるテンプレート
などを公式サイトで公開しています。子ども会活動は、大人も子どもも一緒に楽しめるすばらしい場です!アシストバンクは、そんな“上手くいっている子ども会”の好事例をこれからも発信しながら、皆さんの活動を応援していきます。ぜひご活用ください!

▶ アシストバンクのホームページはこちら https://nagoya-assistbank.jp/
▶ 定期的に活動事例やおすすめプランを紹介している公式LINE ➡https://lin.ee/FkD8HDG の登録もぜひ!