プラン・行事

絵本、SDGs学習、多文化共生に関するワークショップ

開催事業者: チャイルドケアプラス

チャイルドケアプラスでは絵本講座、環境学習、外国籍の子どもたちとの多文化交流を行っております。

☆絵本講座
絵本専門士と一緒に絵本を読んでみませんか?様々なアプローチでお子様の”好き”を伸ばせるワークショップです。
・絵本教室→ 絵本を読んで読解力をつけるようなグループワーク
・お出かけ×絵本→動物園や植物園、公園などでその場所に関係のある絵本を楽しんだ後、テーマに沿ったクイズラリー、調べ学習など
・ブックトークの体験→好きな絵本をみんなの前で紹介する。紹介の仕方や話し方、伝え方のワーク

☆SDGs学習
なごや環境大学SDGsアソシエイトと一緒にSDGsを学ぼう。
・絵本×SGDs→それぞれのゴールに関した絵本からクイズやワークで知識を広げる
・エコパル名古屋などに行きSDGsを学ぶ

☆多文化共生
英語学習や外国籍の子どもたちへのフォロー
・英語の絵本や、英会話を通じて、英語を楽しむワークショップ
・子ども会に外国籍のお子様がいらっしゃる際の相談対応や子どもへのフォローなど

リクエストに応じてワークショップを作成することも可能です。
(例)
・大きな公園(鶴舞公園 名城公園等)で植物に何する絵本を楽しむ→雑草を取ってくる→調べ学習→しおり作り

・地域の公園で絵の具のワークショップ 鯉のぼり、クリスマスツリーなどを作成

・リサイクルを意識し、家庭でいらなくなった絵本をラッピングし、メッセージをつけて絵本を交換しよう

お気軽にお問合せください。

開催事業者:
チャイルドケアプラス
開催エリア:
開催形態:
カテゴリー:
その他
絵本や読書推進
参加費:
  • ※30人で開催した場合の1人当たりの単価目安
参加人数:
開催月:
備 考:

費用はワークショップ内容によって変わりますので、お気軽にお問合せください。
ワークショップ内容を一から作成することも可能ですので、ご要望やご希望等をご連絡ください。

 

その他のプラン・行事